ハムスター飼育ゲージの中で、ダントツ人気な「グラスハーモニー」。今回は、我が家で使用している「グラスハーモニー360」について本音のレビューをまとめていきます。これからゲージの購入をされる方はぜひ参考にしてみてください。
- グラスハーモニー360プラスの概要
- グラスハーモニー360プラスのレビュー
- グラスハーモニー360プラスのメリット・デメリット
- グラスハーモニー360プラスをオススメできる人・できない人
- グラスハーモニー360プラスのおすすめの購入先
早速結論から言いますと、「グラスハーモニー360プラスでは小さい」です。デザイン・管理のしやすさ・価格、どれをとっても本当に良いのですが、正直小さいです。
ハムスターは小さい生き物のイメージがあり、十分な広さのように感じますが、家・トイレ・餌置き場・回し車等を設置するとあっという間に手狭になります(多分全部置けない)。
飼う予定のハムスターがゴールデンハムスターやキンクマハムスターの場合は「グラスハーモニー360」ではとても無理なので、もっとサイズの大きい「グラスハーモニー600」をおススメします。ジャンガリアンハムスターやドワーフハムスターの場合でも「グラスハーモニー450」以上をおススメします。
しかし、ゲージの設置場所の広さなどから「グラスハーモニー360」をご検討の方は「使ってみて実際にはどうか?」の判断材料にしていただけると嬉しいです。
\ ハムスターのゲージを探している方にオススメ! /
グラスハーモニー360プラスの基本情報
商品名 | グラスハーモニー360プラス |
サイズ | 幅36.8×奥行22.2×高さ26.2cm |
重さ | 約2kg |
材質 | ガラス・プラスチック |
価格 | 3430円(税込み) |
グラスハーモニーシリーズはジェックス株式会社が販売しているハムスター用ケージのブランドです。全面開放型で全面透明。見た目もシンプルで、大人気のハムスター用ケージです。
グラスハーモニー360のレビュー
私は過去に金網ゲージでゴールデンハムスターを飼っていました。それから数十年、ハムスターのゲージがここまで進化しているのかと大変驚きました。グラスハーモニーを実際に使用してみて感じた事を順番に紹介していきます。
- グラスハーモニー360プラスの付属品
- グラスハーモニー360プラスの素材と耐久性
- グラスハーモニーの特徴
- グラスハーモニーのデザイン
- グラスハーモニーの使い勝手
- グラスハーモニー360の広さ
ではさっそく見てみましょう!
1.グラスハーモニーの特徴
- 中が見やすいオールクリアーなハムスター用ガラスケージ。
- 前面・側面・背面にガラス素材を採用。
- 底トレイとケージ本体が簡単に取り外せるため、お手入れがカンタン。(側面のバックルで留めるだけ)
- ウォーターボトルと回し車がセットできる専用の穴がある。
- 前面は観音扉。
- 底面にはシートヒーターを差し込むことが可能。冬場も安心です。
グラスハーモニーシリーズの1番の特徴と言えるのは、ガラスケージ。全面透明で、ハムスターのかわいい姿を見ることができます。ハムスターって家以外にもケージのすみっこに挟まって寝てたりもするので、かわいい寝姿を観察できるのもとてもうれしいポイントでした。
全面がガラス仕様なわけではなく、プラスチック部分に水差しや回し車が設置できるように専用の穴があります。コーナーの接続部分等はプラスチックでカバーがしてあるため、ハムスターがガラスをかじってしまう心配はなさそうです(ハムスターの性格によってはブラスチック部分をかじる子もいるようです)。
2.グラスハーモニー360プラスのセット内容
グラスハーモニー360プラスには回し車とウォーターボトルがセットで入っています。グラスハーモニー600マルチには付属品は付かないのでご注意ください。
- 回し車(ハーモニーホイール14)
- ウォーターボトル
グラスハーモニー360プラスに入っている回し車はそのままグラスハーモニーに設置可能です。音も比較的静かで、透明なので回し車で回っていたり、寝ていたり、毛づくろいしているかわいい姿がどこからでも見えます。
しかし、この回し車は丸洗いが不可で、何も知らずに丸洗いしていた我が家は、内部の金属部分がザビてしまい、1カ月くらいで回らなくなってしまいました。
ウォーターボトルは側面に専用の設置場所があり、そこにはめ込むことで直接中に手を入れずに水替えが可能です。
しかし、このウォーターボトルについては、水漏れが多いとのレビューを多く目にします。我が家のウォーターボトルも始めは水漏れがありました。調べてみると、
- 台所用洗剤で金属部分等をよく洗う
- 冷たい水を入れない(水温に注意する)
- パッキンが正しくついているか確認する
という対応策があり、上記3点をやってみたところ、問題なく使えています。
3.グラスハーモニー360プラスの素材と耐久性
グラスハーモニーシリーズは、ガラスとプラスチックでできていて、前面はガラスの観音開き。側面と背面は一部プラスチックであとはガラスになっています。
前面がガラスのため、掃除の時などにきれいに拭けばいつまでもピカピカで清潔感があります。底の部分や、接続パーツ部分はプラスチックなので、爪のひっかき傷ができたり、ハムスターの性格によってはかじってしまったりと耐久年数は様々。
我が家のハムスターは全然かじらないので、グラスハーモニー歴5年の友人に聞いてみたところ、「途中1匹がめちゃくちゃ噛む子だったから結構傷んでるけれど、何とか5年使えてる」そうです。途中ぶつけてガラスを割ってしまったとかでなければ、意外と耐久年数はありそうです。
4.グラスハーモニーのデザイン
グラスハーモニーのデザインは全面透明で清潔感のある仕様になっています。透明感があり、角に少し丸みのあるデザインのため優しい雰囲気で、どんなお部屋にも合います。
しかし、底の部分のコーナに丸みがあるため、四角いタイプのお家の設置をすると、若干の隙間ができます。我が家は自作で2階建てにしたため、支えの足部分の調整に手間取りました。
5.グラスハーモニーの使い勝手
グラスハーモニーを実際に使用してみて思うことは2点。
1点目は全面観音開きの良さです。日々のお手入れは、全面開放することでトイレやエサ入れが出し入れしやすく、とてもやりやすかったです。
また、トイレ掃除の時など、扉を広げるとひょこっと顔を出すハムスターの姿がとてもかわいらしいです。
2点目は、底トレイとゲージ上部が横のプラスチックの留め具で、簡単に分離できる点です。ハムスターのお世話で一番大変なのが、ゲージの丸洗い。月に1回程度、清潔に保つためにゲージの丸洗いは必要なことですが、結構大変です。
しかし、グラスハーモニーは簡単に取り外しができるので洗うのも簡単で、負担が減ります。
6.グラスハーモニー360の広さ
グラスハーモニー360の広さは写真を見てのとおりです。購入したお家が大きかったこともあり、全く必要なものが置けません。正直ここまで狭いとは思っていませんでした。
家・回し車・トイレ・餌置き・水飲み器・砂場を置こうとすると全部入りません。そのため我が家では、砂場はお散歩の時のみにして、あとは2階部分を作りそこに設置することにしました。水飲み場が側面設置の2か所しかない点、回し車の設置場所も2か所しか選べないのでハムスター購入前の準備段階でかなり頭を悩ませました。
グラスハーモニー360のメリット
では、実際に使用して感じたグラスハーモニーのメリットを紹介します。
日々のお世話がラクにできる前面オープン扉
ハムスターは視力がぼんやりとしか見えていません。そのため、上から人影や大きな手が迫ってくることに相当な恐怖と強いストレスを感じます。早く人間になれてもらうためには、ストレスの少ない環境で飼育することが大切です。
全面オープン扉だと、慣れるまでは寝ている間にこっそりお世話ができて、ハムスターを怖がらせることもなく、快適に過ごすことができるでしょう。
慣れてくると、お世話の時に扉の所に手をかけてひょっこり顔を出してきます。その姿はとてもかわいらしいので、我が家の娘は、その姿見たさにお世話をするのを楽しみにしています。
お世話が簡単にできる工夫がある
グラスハーモニーは水差しが外付けになっているので、毎回中に手を入れなくても、外側から取り外しが可能です。取り付ける前に水漏れがないかチェックして、問題なければ取り付ければいいだけなので簡単です。
下トレイと上部ゲージが横のプラスチックで簡単に取り外しができるため、丸洗いがカンタンです。月に1回程度の大仕事。ゲージの丸洗いが簡単にできて、清潔に保てる点もとても良いです。
かわいい姿が観察できるオールクリア
オールクリアなのでハムスターが今どんな状態かよく見えます。お部屋の中で寝ているときも、底の部分も透明なので心配な時は底からのぞくこともできます。
エサを食べている姿や、すみっこで穴掘りをしている所もよく見えて、かわいい姿をたくさん見ることができます。
透明ゲージでどんな場所でもなじむ
透明ゲージ&プラスッチックの留め具部分は白色なので、どんなお部屋にもすんなり馴染みます。中に入れるお家・砂場・床材などは色々な種類があるので、お好きなものを選べば個性が出せます。自分好みのレイアウトにして、自分のお部屋に合うように工夫するのも楽しみの一つです。
グラスハーモニー360のデメリット
昔金網ゲージを使用していた自分としては、グラスハーモニーは大満足の飼育ゲージなのですが、それでも感じるデメリットを紹介します。
グラスハーモニー360はせまい
グラスハーモニー360に限ったデメリットは、せまい。ハムスター飼育に必要な家・トイレ・エサ置き・回し車・砂場・水差し(グラスハーモニーは外付け)。全て置こうと思っても確実に置けません。我が家は砂場をあきらめました。
DIYで2階建て・回し車を置き型に・エサ置きも小さいサイズに変更したものの、成長の早いハムスターはあっという間に大きくなり、移動がきゅうくつで大変そうでした。
ハムスターの性格によって次第だがかじられる
飼育するハムスターの性格にもよりますが、よく噛む子がいます。よく噛む性格のハムスターの場合は全面扉のロック部分・水差しの差し込み口・下トレイと上部の接続部分のプラスチックをよくかじるそうです。
うちのハムスターもはじめの頃よく噛んでいたのですが、かじり木やかじるトウモロコシを入れたらおさまりました。
下トレイと上部の接続部分のプラスチックをかじるのをやめない性格の子は対策として、かじり防止の木のカバーをフリマサイト等で制作販売している方がいらっしゃるので、購入してみてもいいかもしれません。(我が家も購入予定です。普通に2階部分として使用できそう&とてもかわいいので♪)
グラスハーモニーのおすすめ購入先
普段はおススメの購入先は特になく、「みなさん、気になったらお好きな場所でどうぞ~」という感じなのですが、今回は明らかにおススメの購入先があるのでお伝えしたいと思います。
それはココ↓
charmという会社なのですが、私は今までにハムスター用品以外にも、熱帯魚用品や観葉植物をこのお店で購入したことがあります。どの商品もきれいな状態で届きました。今回もグラスハーモニー600マルチを購入し、ガラス製品なので心配しましたが、きちんと届きました。
私がcharmでの購入をおススメする理由はこちら↓
- 価格が他より安い
- 梱包がていねい
- すぐに届く
価格が他よりも安い
なぜか他店よりも価格が安いチャーム。価格が安いため雑だったり、不良品や型落ち品が届くわけではなく、本当に迅速丁寧。これは熱帯魚用品や他の商品でも同様。信頼できるお店だと言えます。
梱包が丁寧
グラスハーモニーを購入する際に起きる最大のトラブルは破損。ワクワクしながら開封したのに、ガラスに亀裂が入っていた・床面にひびが入っていたなどのトラブルは本当によく耳にします。
しかし、チャームさんの梱包はこちら↓
しっかりと発泡スチロールでしっかり固定されていて、これなら割れないだろうなと感じます(商品到着時の箱の大きさにはビビります。笑)。これだけの梱包をしていると、せっかく購入したのに「開けたら割れていた」「使えない」ということもなさそう。
レビューを見ているとトラブルがないわけではないですが、割合的にはかなり少ない印象です。
すぐに届く
通販購入でよくあるのが、「あれ?いつ届くの??」。すぐに届くのでは??何てこと経験したのは私だけでしょうか?
実は私、グラスハーモニー360に限界を感じグラスハーモニー600に乗り換えています。その時、GW中だったにも関わらず、注文が火曜日→到着は木曜日でした。早いっ!
娘は大喜びでGW中にハムスターの新居を作り、我が家のハムスターは広いおうちに引っ越しすることができました。
【結論】購入するならグラスハーモニー450~がオススメ
グラスハーモニーシリーズはハムスターを飼育するなら、ぜひお勧めしたいゲージです!しかし、グラスハーモニー360は狭く、お家・トイレ・エサ入れ・回し車・砂場を全部入れようと思ったら入りません。飼育予定のハムスターがロボロフスキー・ジャンガリアンハムスターなどの小さい種類でもグラスハーモニー450~をおススメします。
ゴールデンハムスターやキンクマハムスターの場合は始めからグラスハーモニー600~を購入することをおススメします。飼い始めは小さくても、あっという間に成長します。ペットショップにいる生後半年のキンクマハムスターを見ると、「かなり大きくなんだなぁ…。」という印象です。
我が家は始めゲージ→用品(家・トイレなど)の順で購入しました。しかし、グラスハーモニー360が小さすぎて2階建てに改造。それでもハムスター(ジャンガリアン)が成長して挟まりかけたりと移動しにくそうだったため、わずか1カ月半でグラスハーモニー600に買い替えました。
ジャンガリアンハムスターを飼育しているので、おそらく始めにグラスハーモニー450を購入していたら買い替えはなかったかもしれません。
始めのゲージサイズ選びは大切です!みなさん失敗しないようにしてくださいね。