無学年式教材で苦手克服!すららの評判を徹底調査!!

当ページのリンクには広告が含まれています。

[chat face=”hananeko.jpg” name=”はなねこ” align=”left” border=”green” bg=”none”] 楽しむ子育てアドバイザーのはなねこです。 [/chat]

・休校中に苦手部分を克服したいんですが
・不登校の子でも自分のペースで勉強できる教材ありますか?
・授業中集中できなくて勉強がおいていかれてるんです
・つまずいているところからやり直したいんです

このような学習についての悩みが日々私のところへやってきます。

今回は、
今現在の学校での学習ではなく、

・苦手部分に一度戻して学習し直したい
・様々な理由で自分のペースで学習したい

と考えている方にぴったりな学習教材を紹介します。

学年にとらわれない無学年方式
「すらら」

会社名
株式会社すららネット(英文名 SuRaLa Net Co.,Ltd.)

所在地
【本社】東京都千代田区内神田1丁目13番1号 豊島屋ビル4階
【大阪サテライトオフィス】
大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル2F GVH#5

連絡先
TEL:03-5283-5158
FAX:03-5283-5159

目次

一人ひとりの特性・特徴に合わせた学習設計



・勉強が遅れてきている
・勉強をしない
・どこでつまずいているのか分からない
・集中力が無い
・不登校で学力がついていけているのか分からない

すららは一人ひとりの悩みや個人の特徴を踏まえた上で学習設計をします。

つまずきがあるのにも関わらず
学習がどんどん進み
ますます分からなくなっていくという悪循環解決。

1.学習面・生活面の子どもの特性をヒアリング

2.すららコーチが学習設計

このような流れで無学年教材のすららが解決してくれるのです!

経験豊富な「すららコーチ」による手厚いサポート

学習の悩みやつまずきを抱えた子どもを見守る強い味方になってくれる「すららコーチ」

子どもを見守るのは親だけではありません。
経験豊富な「すららコーチが」保護者をサポートしてくれます。

1.学習行動のチェック
専用の管理ツールで学習行動を細かく把握します。

2.カリキュラムの設定
一人ひとりの目的に合せてカリキュラムを設定します。

3.毎週の保護者とのやりとり
家庭でどのように学習しているかや気になったことをやりとりします。

いろいろな感覚を使った飽きない学習システム

「見る」「聞く」「書く」「読む」「話す」といった様々な感覚を使った学習法です。
ゲーム感覚で楽しく勉強できるように工夫された教材なので、
記憶にも残りやすく1人でも勉強できます。

理解に合せて自動調整する「反復」システム

理解度に合わせて自動で難易度を調整します。
ドリルの回答で間違えた場合、
つまずきの原因を特定して自動的にさかのぼって学び直しをします。

自分一人で学習しても「分かった!」「できた!」を積み重ね、
自信につながります。

子どもの発達科学研究所と共同開発

すららの「低学年コース」は
「つまずきやすいポイント」をしっかりと押さえることが出来るようになっています。

学習障害の傾向にある子の特性にも応じることが出来るようカリキュラム構成され

見やすい画面
理解しやすい説明

になるように監修されています。

 

つまずきがある子にも分かりやすく、
「勉強が楽しい!」
と思えるような内容です。

すららの基本情報

すららの基本情報をまとめてみました。


[chat face=”hananeko.jpg” name=”はなねこ” align=”left” border=”green” bg=”none”] 通信教育にしては珍しい休会制度があります。子どものペースや状態に合せられるので安心ですね。 [/chat]

すらら公式サイトはこちら>>

不登校でも「すらら」利用で出席扱いになる秘密



不登校で学校へ行けないお子様を持つ保護者の方々、
すらら利用で不登校生でも出席扱いになる、
条件さえ満たせば『出席扱い』になることはご存じですか?

文部科学省は、家庭に引きこもりがちで十分な支援を受けられない不登校の児童生徒に対し、IT等を活用した自宅学習で出席扱いにするという方針を定めました。
すらら公式不登校の不安を解消する>>より抜粋

不登校になると出席日数が足りなくなり、
高校入試の時に内申書の点数による合否に影響することが考えられます。

しかし不登校生であっても7つの項目さえクリアできれば出席扱いになります。

「すらら」は文科省の学習の要件を満たすことが出来る
IT教材なのです。

不登校生出席扱い7項目

不登校生が出席扱いとなるための7項目を見ていきましょう。

1.保護者と学校との間に十分な連携・協力関係があること

まずは、学校の先生に相談をしましょう。

・子どもの状態
・出席扱いにして欲しいのでIT教材での学習をしたいこと

を伝えましょう。
実は学校の先生もIT教材を使えば出席扱いに出来ることを知らない場合が多いのです。
担任の先生に相談し、
出席扱いになるよう連携・協力してもらえるように話をしましょう。

2.ICTや郵送、FAXなどを活用して提供される学習活動であること。

「すらら」はパソコン・タブレットがあり、
ネット環境さえあれば場所を選ばずどこでも学習できる学習教材です。

自宅から出るのが困難な子でも何の心配も無く勉強できます。

やる気になった時にストップしていた学習範囲までさかのぼって学習出来るので安心です。
学習の遅れを取り戻すことが可能なので、
焦ることなく落ち着いて学習できます。

3.訪問等による対面の指導が適切に行われること

最終的には学校へ戻ることが目標になります。

・担任
・スクールカウンセラー
・保健室
・適応指導教室

の先生に対面指導の役割を担ってもらうことが多いです。

各学校によって異なっているため、
まずは担任の先生に相談する必要があります。

4.学習の理解の程度を踏まえた計画的な学習プログラムであること

「すらら」の教材は文部科学省の学習指導要領に対応しています。

学習の理解と程度を踏まえた計画的な学習プログラムという点では、
「ラーニングデザイナー」という機能が有効です。
その子一人ひとりの理解度に合せて、

・内容
・範囲
・期限

を計画してくれます。

5.校長が対面指導や学習活動の状況を十分に把握していること

「すらら」では、その日の学習履歴が保存され、
「学習管理画面」機能を使うと確認できるようになっています。

こちらから毎日報告しなくとも
先生方と同じ情報を共有することが出来ます。

紙面に書き出して提出するような必要もないので
余計な作業時間はかかりません。

6.学校外の公的機関や民間施設等で相談・指導を受けられない場合に行う学習活動であること

不登校になってしまった子と保護者の方でよく話し合い、
自宅で学習を進めるかどうかを話し合って下さい。

人間関係に疲れてしまっている場合もあるので、
無理せず自宅で学べる「すらら」は
余計なストレスがかからずオススメです。

7.学習活動の評価は、計画や内容を学校の教育課程に照らし判断すること

学習評価は

①知識・理解
②技能
③思考・判断・表現
④関心・意欲・態度

の4点で判断されます。

出席扱いにする・自宅で学習するだけではすべてを満たすことは出来ません。
子どものためにも学校側とよく話し合いをすることが必要です。

すららの入会方法



すららへの入会は
すらら公式ページより手続き可能です。

公式サイトの「入会お申し込み」の指示に従い
5ステップで申し込み完了です。

すららの退会方法

すららに入会すると
保護者IDとパスワードが発行されます。

退会は6ステップで簡単です。

1.保護者用情報管理画面からログイン
2.ログイン後右上の「お名前」に間違いが無いか確認
3.「受講終了届の申込」を選択
4.画面案内にしたがって手続き
5.当月末までの申し込みで、当月末での退会が成立
6.退会成立メールが届くので保管する

手続きはWeb上からできます。

すららの口コミと評判

すららを実際に利用している方々の
リアルな口コミを集めてみました。

良い口コミ


・子どもが不登校のため学習内容をさかのぼって学べるのがよかったです。
・長期病欠で学校へ行けず学んでいないところがしっかり学べて安心しました。
・なぜか点数が悪くなっていた算数。つまずき箇所が分かり学び直せて点数アップしました。
・短時間で勉強できるので集中力が無い我が子でもできた。
・塾へ通うよりも安く、自宅で学べるので送迎の必要がなくラク。
・他の通信教育にはない先生(コーチ)のサポート体制があり何かと助かった。

悪い口コミ



・画面の文字が細かい感じがするのでもう少し大きくしてほしい
・基礎的な内容が多いので受験向きではないと感じる
・徐々に飽きてしまうので続けたくなるような工夫をかんがえてほしい
・キャラクターの動作が単調
・先取りで勉強を進めたいというよりもさかのぼって学習したい人向け
・支払い方法がカードだけ

 

苦手箇所・授業を受けてないところを学ぶにはいい教材です。
しかし、
受験対応、応用問題などに力を入れているわけではないので
進学校などを目指す人は塾や他の通信教材がよかった
という口コミが多かったです。

しかし、
すららコーチの対応の良さについて口コミしている方も多く、
分からないところが克服できて次の学習につながった人も多く、
すららコーチによるサポートの評判は良いです。

すららのよくある質問

すららについて質問をいただくことがあるので
特に多い3つについてお答えします。

詳しくは
すらら公式ページ
にも記載されていますのでご確認下さい。

兄弟で利用できるの?

1人1アカウントと考えて下さい。
一人ずつに合った学習計画を立てますので、
2人で利用するのは不可能です。

2人分の申し込みが必要です。

しかし、2人目からは

入会金が無料

ですので1人目の入会フォームと2人目の入会フォームが違いますので注意しましょう。
同じすららコーチの先生になるように調整もしてくれます。

スマホから見れるの?

見るだけなら見れますが、
映像授業の中に出てくる練習問題を解くことが出来ないので、
最低でもタブレットくらいの大きさがあるものがいいでしょう。

すらら公式ページにもパソコンやタブレットでと記載してあります。

文字も細かくなってしまいますし、
数学などは図形などが入ってくるとさらに細かくなるので
スマホでの学習はオススメできません。

何年生から何年生までの学習が出来るの?

調べたところ近年では
小1~高3までが対象のようです。

すらら公式ページの受講料金のところに記載があるので確認してみてください。

すららはこんな人にオススメ!

内容・口コミ・評判からすららは

・つまずきを克服したい子
・苦手箇所が分からない子
・さかのぼって学習したい子
・自分のペースで学習したい子
・不登校による学習が心配な子
・不登校だけど欠席扱いにしたいと考えている人

にはオススメ出来る教材です。

 

反対に、

・応用問題を解きたい子
・さかのぼり学習が必要ない子
・自分一人でもどんどん学習を進めていける子
・他の通信教育をすでにやっている子

にはあまりオススメできません。

まとめ

すららは無学年式オンライン教材のためさかのぼり学習が可能
コーチによるサポート体制もあるので
学習の遅れがある子や心配な子には最適です。

また、塾へ通うよりも
送迎な必要もなく、
余計な人間関係のストレスもないため、
自分のペースで学習できます。

すらら公式ページからお試しで無料体験も出来るので
ぜひ試してみて下さいね。

はなねこでした。

あわせて読みたい
スタディサプリ中学生の個別指導コースはコスパ最強!! [chat face="hananeko.jpg" name="はなねこ" align="left" border="green" bg="none"] 楽しむ子育てアドバイザーのはなねこです。 [/chat] [chat face="mama.jpg" name=...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次