おもちゃレンタルサービスTOYBOXってお得なの?

当ページのリンクには広告が含まれています。

[chat face=”hananeko.jpg” name=”はなねこ” align=”left” border=”green” bg=”none”] 楽しむ子育てアドバイザーのはなねこです。 [/chat]


今回は
「定期的に届くワクワク!
毎月定額制の知育玩具レンタル」
と宣伝されている
おもちゃのレンタルサービスTOYBOX
について書いていきたいと思います。

運営会社名称  株式会社みのり
所在地     高知県四万十市中村丸の内1863-18

 

「おもちゃのレンタルサービス」
と言うキーワードで調べてみたら
様々な会社のおもちゃレンタルサービスが出てきました。

[chat face=”hananeko.jpg” name=”はなねこ” align=”left” border=”green” bg=”none”] これはみなさん迷うよね・・・ [/chat]

と思ったので、
今回はTOYBOXというおもちゃのレンタルサービスについて書くことにしました。

目次

知育玩具のレンタルサービスTOYBOXのおもちゃとは?



おもちゃのレンタルサービスTOYBOXではどのようなおもちゃがレンタルできるのか気になりますよね。

TOYBOXはおもちゃの中でも
知育玩具がレンタルできるサービスを提供しています。

子どもの個々にあわせたおもちゃプランを提供しており、
毎月4個~6個のおもちゃ
2980円(税抜き)or3140円(税抜き)でレンタルできます。

レンタルできるおもちゃは

0歳の子向けの発達を促すような知育玩具も充実しています。
・布製玩具
・木製玩具
・振って音を楽しむ
・たたいて楽しむ
・感触を楽しむ
・色を楽しむ
・引っ張って楽しむ
など充実しています。
毎日どんどん成長していく子どもに合ったおもちゃがレンタルできる内容です。

2・3歳の子向けのおもちゃには
「数字」や「論理」
を刺激するような
・パズル
・積み木
・数字のおもちゃ
も多く用意されています。

BIROやおしゃれで子どもの発達にとても良い木製玩具も多くあります。
おもちゃが必要な短い子育て期間を、
おしゃれで成長に合ったおもちゃに囲まれて過ごせるのもいいですね。

知育玩具のレンタルサービスTOYBOXの手厚い3つのサービスとは?

TOYBOXの手厚い3つのサービスがあります。

1.おもちゃの要望をLINEで伝えることが出来る

[chat face=”mama.jpg” name=”子育てママ” align=”left” border=”green” bg=”none”] 6ヶ月のお座りが出来るようになってきた娘にどんなおもちゃがいいのか迷うのよね・・・ [/chat]

なんていう悩みにも対応してくれます。

担当の保育士さんがいて、
おもちゃ選びの手助けをしてくれます。



こんな感じで隙間時間にLINE
自宅にいながら今の子どもの成長にあったおもちゃが選択できます。

希望を言えるので自宅にあるおもちゃとかぶることがないので
安心できますよね^^

2.調剤薬局がおもちゃの消毒を監修している

レンタルおもちゃで一番気になるのが衛生面。

「これ、きれいなの??」
「本当にちゃんと消毒してる??」

そんなおもちゃがきたら嫌ですよね。

子どもには
きれいで・安心・安全なおもちゃ
で遊んでほしいですよね。

TOYBOXではどのようにどのような環境でおもちゃの消毒をしているのか調べてみました。

・消毒工程を調剤薬局の薬剤師が監修している
・室内において空調と空気清浄機で換気
・入室時に手洗いと手指消毒
・業務中はマスク着用
・消毒剤にはノロやインフルエンザウイルスを99%除菌する㈱クリーンテックのプロトクリンアクアを採用
<プロトクリンアクアとは>
*次亜塩素酸:精製水(1:3)の除菌剤
*食器やおもちゃにも使用可能なもの
*新型コロナウイルスにも今の段階で有効とされている

かなりバッチリ対策されていますね。

安心して使用できますね^^

3.子どもの個々に合せたおもちゃプランを提供している

TOYBOXのおもちゃは
・創造的な欧州玩具
・英語に触れる米国玩具
・木のぬくもりを知る日本玩具
など国内外の知育玩具があります。

3ヶ月~4歳のお子さんを対象としている為、
レンタルするおもちゃも兄弟で共有できます。

保育士資格を持つスタッフの方が相談に乗ってくれるため
・発達
・興味
・性格
・兄弟
・持っているおもちゃとの兼ね合い
など
子どもの個々に合せるだけでなく
家庭内での環境にも合わせたおもちゃプランを提供してくれます。

TOYBOXの月額はお得なのか?

TOYBOXの月額のプランは2つ。
スタンダードプラン
プレミアムプラン



見て分かるとおり、
レンタルできるおもちゃの数は変わりません。
しかし、

・交換可能のお知らせがある
・プラン提示後の変更が可能になる

という2つが160円の差で付いてきます。

子育ての忙しさでうっかり忘れるのを防ぐと言う意味でも
お知らせがあるのはありがたい。

子どもの教育に関わるおもちゃと考えると
やっぱりこっちがいいと変更できるのは
ありがたいですよね^^

どちらのプランも3000円くらい。
しかも送料込み
今の時代配送料金って結構するんです。
そう思うと3000円はお得に感じます。

1日100円くらい
自分の子どもに
・よりよい環境
・質の良いおもちゃ
で子育てが出来ると思うと、
自販機で買う飲み物我慢できちゃいそうですよね(笑)

そして3000円位で
15000円分位のおもちゃが届くのが嬉しいですよね。

木製玩具1つ購入するだけでも結構な値段がします。
購入したものの
・興味を持たない
・すぐにあきる
かなりガックリきます。

どのおもちゃを見ていても、
・質が良く
・発達段階をよく考えられている
・センスのいい
おもちゃが多いという印象です。

TOYBOXの申し込みからおもちゃの返却までの方法


1.おもちゃレンタルサービスTOYBOXの公式サイトから新規申し込み。(↑上の画像をクッリックすると公式サイトへいけます)

2.新規申し込みからプラン選択。

・スタンダードプラン  月額2,980円
・プレミアムプラン   月額3,140円

3.支払い方法を選択。

・毎月払い
・6ヶ月1括払い(6ヶ月目の利用料が半額)
・1年一括払い(12ヶ月目の利用料が無料)

*支払い方法はクレジットカードのみになります。

4.申し込みフォームに氏名・住所などを入力。

5.LINEかメールに連絡がくるので指示に従います。(LINEの場合は「フルネームを入力して送信してください」ときます)

6.担当の保育士さんから返事がくるので、おもちゃプラン作成前のリクエストを送る。

7.おもちゃプラン作成のやりとりを始める。おもちゃ

8.プラン完成。

9.2~5日ほどでおもちゃが届く。(土日は配送休み)

10.ダンモールの中に袋入りのおもちゃが届く。
*ダンボール・ビニール袋をとっておくと返却の時そのまま使えるので便利です!!

11.おもちゃ返却

1.梱包(届いたときの袋やダンボールに入れればいいので簡単)
2.発送
3.発送完了メール

12.次回のおもちゃプランのやりとり

というステップになります。

新規申し込みの際の10~15分位の手間さえクリアできれば
特に負担に感じることはないです^^

レンタルとは思えないきれいなおもちゃが届くと評判です。

年齢が小さい子にとってのおもちゃの役割



小学生にもなると
学校で勉強をしたくさんの事を学んできます。

では年齢が小さい子どもはどうでしょう?

まだ生まれてきて数ヶ月。
ようやく目がはっきり見えだしてきたら、
目の前に広がる世界がすべて学びの世界になります。

子どもの身近にあるおもちゃ
赤ちゃん・子どもにとって最高の学びの教材です。

これなんだろう?
たのしそう!
さわってみたい!
あれ?なんでこうなるの?
もっとすごいの作りたい!

という風に子どもは
おもちゃに対しての興味・関心・意欲をもちます。
そのことが、

・脳の発達
・身体の発達
・心の発達
・指先の発達
・創意工夫する力

につながっていくのです。

もちろん通信教材などもいろいろある現在、
選択肢はいろいろあります。

しかし、
やはり子育てをしていくとおもちゃは必要だと感じます。
いつも同じおもちゃだと

・飽きる
・興味を持たなくなる
・成長や発達に合わなくなる

ということがあります。
しかし、
おもちゃをレンタルすることで、

・目新しいおもちゃが届く
・興味をひかれる
・発達に合ったおもちゃで遊べる

と解決できます。

 

そして何より、
発達に合った興味が持てるおもちゃは
子どもたちの集中力を養います。
新しいおもちゃがあるときは
お母さんは意外と家事や仕事がはかどるもの。
つまり、子どもが集中して遊んでくれているのです^^

知育玩具のレンタルサービスTOYBOXのメリット・デメリット

おもちゃのレンタルサービスにもメリットとデメリットが当然あります。
それでは見てみましょう。

メリット


・発達に即したおもちゃが届くので無駄がない
・質がよいおもちゃなのに買うよりも安く使える
・不要になったら返却できるから便利
・保育士さんや薬剤師さんが丁寧に対応してくれるから安心感がある。
・レンタルのおもちゃがきれい。
・新品のような手入れがされている。
・発達に合っているため子どもの興味の持ち方がすばらしい。
・子どもの成長を感じることが出来る。

デメリット


・破損しないかハラハラする
・紛失に対して気を遣う
・レンタルなので返却しなければと思うと気を張る
・気に入っているおもちゃだといつか返さなければと名残惜しくなる
・借りること、返すことが手間に感じるときがある

 

どのおもちゃのレンタルサービスを利用している方を見ても
デメリットに関しては同じようなことを思っている方がいるようです。

何をするにしてもメリット・デメリットはあります。

発達に合ったおもちゃで遊ばせたい。
と思う方はおもちゃのレンタルサービス、
特にTOYBOXには向いているように思います。

何より魅力なのはこんなに質のよいおもちゃを
3000円位でレンタルできることです。
1日にしたら100円位です。
ちょっと自動販売機で買う飲み物代くらいで
子どもによい環境を提供できると思えばなんてお得なんだろうと思います。

しかし、上のお子さまがいたりなどの環境で
すでに発達段階ごとのおもちゃが自宅にあったり、
借りる、返すというレンタルのシステム自体を
煩わしく感じる方にはあまりオススメできません。

まとめ

ここまで
知育玩具のレンタルサービスTOYBOX
について書いてきましたが
いかがでしたでしょうか?

子どもにとって
・興味を持つこと
・やってみたいと意欲を持つこと
は発達・学びに直結します。

そして、
・できた!
・楽しい!
は達成感と満足感を生み出し
次へのスッテップヘとつながります。

おもちゃは子どもにとって最高の教材です。

こどもは一人一人違いますので、
表現の仕方や興味などがみんな違います。

TOYBOXには保育士さんも付いていますので、
自分の子にあったおもちゃで
安心してゆったりと子育てをしていけそうですね^^

楽しむ子育てアドバイザーのはなねこでした。

あわせて読みたい
『こどもちゃれんじ』お得に入会!!5年やってみました! [chat face="hananeko.jpg" name="はなねこ" align="left" border="green" bg="none"] 楽しむ子育てアドバイザーのはなねこです。 [/chat] 今回は、 <こどもちゃれんじ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次